日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

時を巡る日本酒旅 〜味わい学ぶ酒造りの歴史〜【昼の部】オススメ!

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

https://sakematch22-history1.peatix.com/

かつて宮中で楽しまれた濁酒、江戸の町人文化を彩った辛口、そして近代の吟醸酒。
日本酒は、時代ごとにその味わいと造り方を大きく変えてきました。

今回の特別企画では、酒造りの歴史を座学で学びながら、
各時代に近い製法で再現された日本酒を実際にテイスティングしていただきます。

「飲んで学ぶ」ことで、これまで気づかなかった日本酒の奥深さに出会えるひとときをご一緒に。

🔸 内容紹介
第1部|酒造りの歴史をひもとく座学
奈良時代の「濁酒」、室町の「菩提酛」、江戸の辛口文化、そして近代の吟醸酒まで・・・
時代ごとに変化してきた酒造りの技術や背景を、スライドや史料を交えてわかりやすく解説します。

第2部|時代酒テイスティング体験
学んだ内容をそのまま体験。
各時代の製法に近いお酒を実際に飲み比べながら、日本酒の歴史を“味わって学ぶ”特別なひとときです。
現代では珍しい造りのお酒も登場予定。新しい発見にご期待ください。

👤 こんな方におすすめ!
・日本酒が好きで、さらに深く学びたい方
・酒造りの物語に耳を傾けてみたい方
・美味しいお酒と料理で心豊かな時間を過ごしたい方
・日本酒仲間と共に楽しく語り合いたい方

📌 詳細情報
定員:15名(先着順)
参加費:6,500円(税込)
※当日現金、クレジットカード、各種QR決済がご利用可能です。

#濁酒 #京都 #奈良 #吟 #吟醸 #奥 #もと #仲 #吟醸酒 #日本酒 #菩提酛 #辛口 #酛 #造り

[登録日: 2025/09/08]

こちらもオススメ

#オススメ #日本酒の日 日本酒ゴーアラウンド2025 京都

#オススメ 京の夜の日本酒講座【金曜よる】 京都洛中・佐々木酒造株式会社

#オススメ 「月夜の酒蔵ライトアップ」 スーパームーンを見上げ、日本酒で乾杯月夜の酒蔵ライトアップ&一斉乾杯イベント

#オススメ 【秋の夜長を愉しむ!「玉乃光」の銘酒と「松山閣」秋懐石】 玉乃光酒造株式会社

#オススメ #第3部 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街2025

#オススメ #第1部 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街2025

#オススメ #第2部 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街2025

#オススメ 宝酒造「田んぼの学校」2025 第3回<収穫編>

ブレンドできる日本酒1つ追加&秘蔵酒試飲付きの特別プラン![My Sake World]×[tabiwa]限定プラン

#オススメ #日本酒の日 日本酒ゴーアラウンド大阪

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。