日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

蔵開き・蔵開放特集

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加 蔵開きの1シーン

日本酒の魅力といえば、なんといっても蔵開きです!

普段は見ることのできない蔵の中に入って、お酒を造っている工程を見学したり、発酵中のもろみの甘い香りを堪能したり、杜氏さんをはじめとする蔵人さんから直接お話が聞けるのはワクワクドキドキの経験です!

しかも蔵開きでは甘酒の振る舞いがあったり、時には絞りたてのお酒をいただけちゃうことも!

これからの季節は蔵開きが目白押しです。あなたも蔵開きへ行ってみませんか?

「蔵開き」・「蔵開放」と銘打ってあればたいていフラッと行っても大丈夫ですが、中には予約等必要な場合もあるので、詳細は蔵に確認してください。

マップもあります!

会場: 株式会社三千盛 ※時間は不明です #三千盛 #新酒 <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1...もっと読む
#岐阜 #三千盛 #蔵見学 #蔵 #新酒 #日本酒 #猪口 #酒蔵 #そば #北 #原 #多治見 #東 https://www.michisakari.com/product/wp-content/uploads/2023/11/89043396ca94b9911ac990fcec111f4f-2.pdf ...もっと読む
会場: 令和5年 母情 新酒を祝う「蔵開き」のお知らせ – 母情|平野釀造株式会社 #蔵開き #祝 #甘酒 #新酒 #牡蠣 #焼き菓子 #フォン #スタッフ #ジビエ #酒米 #粕 #米 #日本酒 #地 #原酒 #仕込み #誠 #蔵 #杉玉 #奥 #郡上おどり https://bojo.jp/blogs/art...もっと読む
会場: 花盛酒造株式会社 #蔵開き #地酒 #搾り #酒粕 #辛口 #袋吊り #蔵元 #粕 #米 #甘酒 #甘口 #新酒 #搾る #塩 #地 #タンク #にごり酒 #花盛酒造 #蔵 #花盛 http://www.hanazakari.co.jp/ [登録日: 2023/12/04] ...もっと読む
会場: 丸石醸造株式会社 #日本酒造 #丸石醸造 #寒造り #蔵開き #予定 #造り #日本酒 #蔵 #長誉 #愛知 #岡崎 https://014.co.jp/news-detail.php?id=44 https://014.co.jp/news-detail.php?id=46 [...もっと読む
会場: 令和5年 母情 新酒を祝う「蔵開き」のお知らせ – 母情|平野釀造株式会社 #蔵開き #祝 #甘酒 #新酒 #牡蠣 #焼き菓子 #フォン #スタッフ #ジビエ #酒米 #粕 #米 #日本酒 #地 #原酒 #仕込み #誠 #蔵 #杉玉 #奥 #郡上おどり https://bojo.jp/blogs/art...もっと読む
会場: 花盛酒造株式会社 #蔵開き #地酒 #搾り #酒粕 #辛口 #袋吊り #蔵元 #粕 #米 #甘酒 #甘口 #新酒 #搾る #塩 #地 #タンク #にごり酒 #花盛酒造 #蔵 #花盛 http://www.hanazakari.co.jp/ [登録日: 2023/12/04] ...もっと読む
会場: 嘉美心酒造(株)駐車場 浅口市寄島町7500-2 http://kamikokoroshuzo.livedoor.blog/archives/23622130.html 【電車の場合】JR鴨方駅からタクシーで15分程度 無料シャトルバスも運行します ※鴨方駅南...もっと読む