日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

蔵開き・蔵開放特集

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加 蔵開きの1シーン

日本酒の魅力といえば、なんといっても蔵開きです!

普段は見ることのできない蔵の中に入って、お酒を造っている工程を見学したり、発酵中のもろみの甘い香りを堪能したり、杜氏さんをはじめとする蔵人さんから直接お話が聞けるのはワクワクドキドキの経験です!

しかも蔵開きでは甘酒の振る舞いがあったり、時には絞りたてのお酒をいただけちゃうことも!

これからの季節は蔵開きが目白押しです。あなたも蔵開きへ行ってみませんか?

「蔵開き」・「蔵開放」と銘打ってあればたいていフラッと行っても大丈夫ですが、中には予約等必要な場合もあるので、詳細は蔵に確認してください。

マップもあります!

会場: 千代むすび酒造 〒684-0004 鳥取県境港市大正町13 会費: 入場無料 #蔵開き #杜氏 #生酒 #酒蔵開放 #搾り #酒蔵 #酒粕 #蔵開放 #粕 #盛り #甘酒 #日本酒 #千代むすび酒造 #ウイスキー #蔵 #強力 #千代むすび #千代 #蔵見学 #飲み放題 https://www.chi...もっと読む
会場: 美冨久酒造(滋賀県甲賀市) ※時間は不明です * **イベント名:** 美冨久 春の蔵まつり * **日程:** 2024年3月29日(土)・30日(日) * **場所:** 美冨久酒造(滋賀県甲賀市) * **内容:** * 試飲コーナー * 限定酒...もっと読む
会場: 鳴滝酒造株式会社 佐賀県唐津市神田3272-1 https://narutaki.com/topics/%e3%80%8c%e7%ac%ac%ef%bc%98%e5%9b%9e-%e9%85%92%e8%94%b5%e4%bd%93%e9%a8%93%ef%bc%81%e8%94%b5%e9%96%8b%e3%...もっと読む
会費: 入場 :無料 ### **イベント情報** - **イベント名**:「ささいちの日 2025 春まつり」 - **開催日**:2025年3月29日(土)・30日(日) - **会場**:笹一酒造株式会社 笹一酒遊館 - **時間**:9:30~17:00(受付終了16:00) -...もっと読む
会場: 別春館前広場 水戸市元吉田町327 ### イベント情報 - **イベント名**:「蔵開き MEIRISHURUI」 - **日時**:2025年3月29日(土) AM9:30~PM3:00(雨天決行) - **会場**:明利酒類 別館前広場(茨城県水戸市) - **アクセス**: - JR水戸...もっと読む
会費: 入場料無料 #蔵開き #蔵人 #ビール #酒類 #貯蔵 #発酵 #留 #焼酎 #地 #原酒 #酔 #三和酒類 #蔵 #祝 #奥 #和酒 #麹 https://www.iichiko.co.jp/news/465.html [登録日: 2025/02/08] ...もっと読む
#白金 #蔵 #誠 #ラム #地 #焼酎 https://www.shirakane.jp/2025/03/03/2025%E5%B9%B4%E7%99%BD%E9%87%91%E9%85%92%E9%80%A0%E6%98%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81...もっと読む
https://www.burari-konan.jp/kanko/event/post_58/ 春の東海道酒蔵めぐり~酒蔵でつながる東海道~ 2025年3月29日㈯・3月30日㈰ 午前10時~午後4時 「湖南市」「甲賀市」にある5つの酒蔵で蔵開きイベントを同時開催します。 滋賀の美酒をご堪能ください。...もっと読む