日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

蔵開き・蔵開放特集

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加 蔵開きの1シーン

日本酒の魅力といえば、なんといっても蔵開きです!

普段は見ることのできない蔵の中に入って、お酒を造っている工程を見学したり、発酵中のもろみの甘い香りを堪能したり、杜氏さんをはじめとする蔵人さんから直接お話が聞けるのはワクワクドキドキの経験です!

しかも蔵開きでは甘酒の振る舞いがあったり、時には絞りたてのお酒をいただけちゃうことも!

これからの季節は蔵開きが目白押しです。あなたも蔵開きへ行ってみませんか?

「蔵開き」・「蔵開放」と銘打ってあればたいていフラッと行っても大丈夫ですが、中には予約等必要な場合もあるので、詳細は蔵に確認してください。

マップもあります!

会費: 1,000円(税込)※当日現金払い #日本酒の日 #蔵開き #黄桜 #清酒 #乾杯 #酒まつり #猪口 #地 #日本酒 #北川本家 #蔵元 #日本酒造組合中央会 #水 #酒蔵 #火 #きき酒 #伏見酒 #日本酒造 #優 #伏見 https://forms.gle/ZzgVy8CouGaoQ...もっと読む
会費: 1,000円(税込)※当日現金払い #日本酒の日 #蔵開き #黄桜 #清酒 #乾杯 #酒まつり #猪口 #地 #日本酒 #北川本家 #蔵元 #日本酒造組合中央会 #水 #酒蔵 #火 #きき酒 #伏見酒 #日本酒造 #優 #伏見 https://forms.gle/ZzgVy8CouGaoQ...もっと読む
会場: 富士錦酒造 #蔵開き #誉富士 #米 #赤 #富士 #原 #上 #詰め #原酒 #新酒 #富士錦酒造 #富士錦 #蔵 #笑 #結 #錦 https://www.fujinishiki.com/news/hakariuri_marche_2023/ [登録日: 2023/03/18...もっと読む
会場: 佐賀駅前交流広場 特設会場 会費: 日本酒飲み比べセット500円~、梅酒ソーダ割り等 #日本酒の日 #蔵開き #地酒 #乾杯 #鑑評会 #酒蔵 #日本酒 #地 #蔵元 #全国新酒鑑評会 #新酒 #酒類 #酒造年度 #南 #きき酒 #蔵 #州 #結 #鑑評 #米 http://www.sagasake.o...もっと読む
会場: 富士錦酒造 #蔵開き #誉富士 #米 #赤 #富士 #原 #上 #詰め #原酒 #新酒 #富士錦酒造 #富士錦 #蔵 #笑 #結 #錦 https://www.fujinishiki.com/news/hakariuri_marche_2023/ [登録日: 2023/03/18...もっと読む
※終了時間は不明です #蔵開き #日本酒の日 #杜氏 #地酒 #麗人 #がり #日本酒 #地 #蔵元 #水 #本金 #奥 #舞姫 #蔵 #諏訪杜氏 #真澄 #州 #横笛 #造り 【諏訪五蔵】舞姫:https://maihime.co.jp/麗人:http://www.reijin.com...もっと読む
会場: 黒澤酒造株式会社 会費: 入場無料 #蔵開き #日本酒の日 #酒蔵開放 #唎酒 #清酒 #きき酒 #米 #日本酒 #猪口 #蔵開放 #精米 #生酛 #酒米 #酒蔵 #黒澤酒造 #蔵 #積 #秋あがり #黒澤 #井筒長 https://kurosawa.biz/index.php/news/2023090...もっと読む
https://facebook.com/events/s/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%81%AE%E6%97%A5%E9%85%92%E8%94%B5%E9%96%8B%E6%94%BE/1162139504558330/ 10月1日は日本酒の日 黒澤酒造秋の酒蔵開放が久々の復活...もっと読む