日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

蔵開き・蔵開放特集

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加 蔵開きの1シーン

日本酒の魅力といえば、なんといっても蔵開きです!

普段は見ることのできない蔵の中に入って、お酒を造っている工程を見学したり、発酵中のもろみの甘い香りを堪能したり、杜氏さんをはじめとする蔵人さんから直接お話が聞けるのはワクワクドキドキの経験です!

しかも蔵開きでは甘酒の振る舞いがあったり、時には絞りたてのお酒をいただけちゃうことも!

これからの季節は蔵開きが目白押しです。あなたも蔵開きへ行ってみませんか?

「蔵開き」・「蔵開放」と銘打ってあればたいていフラッと行っても大丈夫ですが、中には予約等必要な場合もあるので、詳細は蔵に確認してください。

マップもあります!

会場: 難波酒造(株) 津山市一宮436 http://musashi-sake.jp/kurabiraki.html 場所:難波酒造(株) 0868-27-0008 津山市一宮436 ・中山神社駐車場からシャトルバス ・津山駅から蔵までのバスは 一宮局前、西田辺、高田、上横野行に乗ります。 「一...もっと読む
https://eplus.jp/sf/detail/4228680001-P0030001?P4=001&utm_medium=email&utm_source=check&utm_campaign=C100275339 ※終了時間は不明です 小川町で、松岡醸造と晴雲酒造を巡るイ...もっと読む
会場: 泉橋酒造株式会社 本社 会費: ¥1,800 定員: 200人 * 蔵見学、きき酒(蔵開きだけの特別なお酒も!)、おつまみ販売、日本酒講座など * オリジナル平杯、酒粕、当日限定お買い物500円OFF券プレゼント #蔵開き #泉橋酒造 #仕込蔵 #酒蔵 #酒粕 #蔵元 #粕 #米 #発酵 #添 #日本酒 ...もっと読む
会場: 泉橋酒造株式会社 本社 会費: ¥1,800 定員: 200人 * 蔵見学、きき酒(蔵開きだけの特別なお酒も!)、おつまみ販売、日本酒講座など * オリジナル平杯、酒粕、当日限定お買い物500円OFF券プレゼント #蔵開き #泉橋酒造 #仕込蔵 #酒蔵 #酒粕 #蔵元 #粕 #米 #発酵 #添 #日本酒 ...もっと読む
#蔵開き #生酒 #利き酒 #仕込み #酒蔵 #酒粕 #粕 #米麹 #米 #甘酒 #濾過 #難波酒造 #蔵 #津山城 #州 #富久迎 #おかげさま #麹 http://musashi-sake.jp/kurabiraki.html [登録日: 2024/11/23] ...もっと読む
会場: 難波酒造(株) 津山市一宮436 http://musashi-sake.jp/kurabiraki.html 場所:難波酒造(株) 0868-27-0008 津山市一宮436 ・中山神社駐車場からシャトルバス ・津山駅から蔵までのバスは 一宮局前、西田辺、高田、上横野行に乗ります。 「一...もっと読む
会場: 泉橋酒造株式会社 本社 会費: ¥1,800 定員: 200人 * 蔵見学、きき酒(蔵開きだけの特別なお酒も!)、おつまみ販売、日本酒講座など * オリジナル平杯、酒粕、当日限定お買い物500円OFF券プレゼント #蔵開き #泉橋酒造 #仕込蔵 #酒蔵 #酒粕 #蔵元 #粕 #米 #発酵 #添 #日本酒 ...もっと読む
会場: 泉橋酒造株式会社 本社 会費: ¥1,800 定員: 200人 * 蔵見学、きき酒(蔵開きだけの特別なお酒も!)、おつまみ販売、日本酒講座など * オリジナル平杯、酒粕、当日限定お買い物500円OFF券プレゼント #蔵開き #泉橋酒造 #仕込蔵 #酒蔵 #酒粕 #蔵元 #粕 #米 #発酵 #添 #日本酒 ...もっと読む