日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

11/29(土)開催【まごころ いし井】 愛媛『伊予賀儀屋』常務・首藤英友さんを囲む会オススメ!

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

https://www.instagram.com/p/DPx8yZfksr9/?igsh=MWNjMWIzdWxjaGg3Zw==

『まごころ いし井』店長・久保です。

来たる11月29日(土)に、『伊予賀儀屋』を醸す成龍酒造株式会社(愛媛県西条市)の常務取締役・首藤英友さんをお迎えし、「伊予賀儀屋を囲む会」を開催いたします。

「酒は夢と心で造るもの」をスローガンに、水の都・愛媛西条で味わい深く、料理に寄り添うお酒を醸す成龍酒造。
人気のメインブランド「伊予賀儀屋」のほか、<故郷>を表現するために生まれた新ブランド「成龍然」など、様々な展開をしております。

『まごころ いし井』では毎年蔵元会を開催させていただいておりますが、早々に満席になりますので、参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。

24名様限定です。
ご参加お待ちしております。

※メルマガ会員様に、先行してのご案内です。
3日後の10月14日(金)より各SNSにて告知を予定しております。

■■ まごころ いし井 伊予賀儀屋を囲む会 ■■

【日時】2025年11月29日(土)

17:00~19:30(終了予定)
※受付16:45~

【ゲスト】成龍酒造(愛媛県西条市)

 首藤英友さん(常務取締役)

 ●成龍酒造ホームページ
  https://www.seiryosyuzo.com/

【場所】まごころ いし井

東京都港区新橋2-10-1
カシマビル3F

【料理】コース料理8品

【お酒】伊予賀儀屋10種類(ラインナップ検討中)

【会費】12,000円(税込)

※当日現金のみ

【定員】24名様

※最小催行人数:14名様

【申込方法】Googleフォーム
https://forms.gle/3YujGVCvXBmM947M9
※注意※
「Googleフォーム」にてご記入の上、
当店からのメール返信を持って受付完了といたします。
当メールへの返信は無効となりますのでご注意ください。

【申込〆切】
11月22日(土)17:00まで
※満席になり次第、申し込み受付終了となります。
※キャンセル待ちはありません。キャンセルが出た場合のみ、再度追加募集をいたします。

【キャンセルポリシー】
・開催日 1週間前まで:キャンセル料無料
・開催日 2~6日前 :キャンセル料50%
・開催日 前日・当日 :キャンセル料100%
※やむを得ない事情で参加できない場合は代理の方を立てるなどご対応いただけますと幸いです。

【お問い合わせ】03-3593-0141

皆さまのご参加申し込み、お待ちしております。

#蔵元 #伊予 #西条 #愛媛 #上 #港 #東京 #コース #添 #水 #成龍酒造 #賀儀屋 #蔵 #英 #媛 #まごころ #東

[登録日: 2025/10/14]

こちらもオススメ

#オススメ 10/18(土)開催【まごころ いし井】 島根『月山』蔵元・吉田智則社長を囲む会

#オススメ にほんしゅ ひと巡り ー新橋 2025ー

養老乃瀧で日本酒を楽しむ会~三輪酒造さんを囲んで~

#オススメ #第1部 酒米どころ岡山 雄町で味わう地酒試飲会

#オススメ 【10/26(日)開催】田辺酒造 × トークショー×酒蔵見学 〜蔵元と語る、日本酒の魅力〜

#第2部 酒米どころ岡山 雄町で味わう地酒試飲会

#第3部 酒米どころ岡山 雄町で味わう地酒試飲会

【10月18日(土)開催】彩雲堂×吉田酒造 和菓子と日本酒のペアリング

#オススメ 第29回和酒フェスin中目黒

#オススメ #終了日 オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。