まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。
日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!
会場: 日比谷しまね館 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-2 日比谷シャンテ 地下1階
https://peatix.com/event/4562659
和菓子と日本酒の雅なるペアリング
日本酒と和菓子、それぞれの伝統が響き合う、特別なひととき。
島根を代表する老舗和菓子店 「彩雲堂」 と、銘酒「月山」で知られる 吉田酒造 が手を組み、ここでしか味わえないマリアージュをご提供します。
当日は彩雲堂社長・山口周平氏と、吉田酒造社長・吉田智則氏をゲストにお迎えし、和菓子の美しさを愛でながら、日本酒を嗜む贅沢な時間をお楽しみください。
一品ごとに職人や蔵元自らが解説を交えながら進行するため、単なる試食・試飲にとどまらず、「文化を味わう体験」 を堪能いただけます。
食材・歴史・技が重なり合う、一期一会のペアリングをぜひ。
[ 開催日時 ]
日時:2025年10月18日(土)
1部 13:00~14:00
2部 15:00~16:00
[ 参加費 ]
4,950円(日本酒・和菓子込み)
定員:各回先着8名
[ 開催場所 ]
日比谷しまね館
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-2
日比谷シャンテ 地下1階
提供メニュー
一品目:浮島 × 月山 純米大吟醸
ふわふわでしっとりとした口当たりの蒸し菓子「浮島」。
濃厚な小豆羊羹とそば粉を重ねた上品な味わいに、芳醇な旨味と香りを誇る「月山 純米大吟醸」を合わせます。
透き通る味わいが、和菓子の軽やかさを引き立てます。
二品目:和栗 × 月山 純米吟醸 ひやおろし
津和野産の和栗を餡にし、栗の形に仕立てた特製菓子。羊羹でコーティングし、ケシの実を纏わせて仕上げました。
秋季限定の「月山 純米吟醸 ひやおろし」を合わせることで、一夏を越した柔らかさと、和栗の深い甘みが調和します。
三品目:月山富田城 × 月山 春陽60 純米吟醸
戦国の名城「月山富田城」を題材にした、月を映すねりきり菓子。中にはこし餡と島根県産の実山椒を忍ばせ、夜空に三日月が浮かぶ意匠に仕立てました。
合わせるのは、低グルテリン米『春陽』を用いた「月山 春陽70 純米吟醸」。
穏やかな香りと落ち着いた旨みが広がり、実山椒の香りや餡の甘みをやさしく包み込みます。軽やかでバランスの取れた味わいは、和菓子との余韻を一層引き立てます。
全ての皿と杯に、島根の自然と歴史、そして作り手の想いが込められています。
一期一会のこのひとときを、ぜひお楽しみください。
○イベント参加の注意事項
・他のお客様のご迷惑になる行為を発見した場合は退場いただく事があります。
・イベント中のいかなるトラブル、盗難、事故などの責任は一切負いません。
・イベントの様子を映像・写真撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、今後の当イベント開催時、ホームページ、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。撮影写真に関する使用権は弊社に帰属いただきます。
・お客様のご都合でのキャンセル・ご返金は致しかねます。あらかじめご了承ください。
・男女の出会い目的・販売、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
・お車や自転車を運転してのご来場はお断りしております。
・体調の優れない方、37.5℃以上の発熱のある方は参加をご遠慮願います。
・お申し込みの際、食物アレルギーの有無をご確認ください。本イベントでは「卵」「蕎麦」「乳」「小麦」を必ず使用します。それ以外のアレルゲンについても、製造工程上ごくわずかに混入(コンタミネーション)する可能性があり、完全に除去できるものではありません。食物アレルギーのある方は、あらかじめご自身で十分ご確認の上、お申し込みください。
#月山 #米 #日本酒 #大吟醸 #地 #テリ #ひやおろし #蔵 #穏 #ふわふわ #日月 #大吟 #吟醸 #吟 #千代 #十 #優 #一期一会 #一品 #蔵元
[登録日: 2025/09/23]
#オススメ #日本酒の日 【日本酒WEEK in 日比谷しまね館】天然ダム熟成から“裏死神”まで──希少酒を一度に味わう7日間
#オススメ #日本酒の日 【日本酒WEEK in 日比谷しまね館】天然ダム熟成から“裏死神”まで──希少酒を一度に味わう7日間
#オススメ #日本酒の日 【日本酒WEEK in 日比谷しまね館】天然ダム熟成から“裏死神”まで──希少酒を一度に味わう7日間
#オススメ #日本酒の日 【日本酒WEEK in 日比谷しまね館】天然ダム熟成から“裏死神”まで──希少酒を一度に味わう7日間
#オススメ #日本酒の日 【10月5日(日)開催】しまね妖怪酒場へようこそ!日本酒“化け姿”体験
#オススメ #日本酒の日 【10/3(金)、4(土) 開催】「造り手と語らう、五感で味わう」 酒蔵めぐりディナー -舟木酒造編-
#オススメ #日本酒の日 【10/3(金)、4(土) 開催】「造り手と語らう、五感で味わう」 酒蔵めぐりディナー -舟木酒造編-
#オススメ 2025/10/30 [木本硝子 日本酒グラスセミナー@わだえみのわいん塾](同時開催:日本酒ナビゲーター認定セミナー)
#オススメ #日本酒の日 新潟日本酒と日本海の幸を愛でるIN銀座新潟情報館THENIIGATA(3F)
#オススメ 10/18(土)開催【まごころ いし井】 島根『月山』蔵元・吉田智則社長を囲む会
日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)
自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。