日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

'講座'の検索結果

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加
会費: 梅酒1本製作費):5,500円 (税込) #長野 #地 #松本 #上 #造り #漬け #梅漬け #日本酒 #原酒 #仕込み #大信州酒造 #蔵 #市島 #州 #大信州 #原 https://www.daishinsyu.com/archives/8995 [登録日: 2025/06/30] ...もっと読む
https://sake-ac.co.jp/shugaku/ 日本酒アカデミーが、2025年7月から開講する日本酒の懇親会付きの講座のご案内です。 【酒楽道Ⓡ講座ご案内】 日本酒をより楽しむための知識や場づくりが学べます。シュガクドウ コウザ と読みます。月に1度の全10回です。水曜日コース、火曜日コースとも...もっと読む
会費: 全10回分 70,000円(講義と毎回の懇親会費、消費税含む) #純米酒 #日本酒 #コース #蔵元 #米 #燗 #火 #添 #水 #アル添 #蔵 #色 #吟醸 #吟 https://sake-ac.co.jp/shugaku/ [登録日: 2025/06/01] ...もっと読む
令和6酒造年度全国新酒鑑評会の入賞酒・金賞酒が約400点が一堂に集まりきき酒ができます。 会場: サンシャインシティ 展示ホールC 会費: きき酒グラス付 一般 ¥5,000 枠割 ¥2,000(20-25以下学生限定) 各部入替制 #鑑評会 #酒造年度 #下 #荒川 #東京 #造り #ジョン #グ...もっと読む
会場: サンシャインシティ コンファレンスルーム ワールドインポートマートビル5F 会費: 有料 講座により料金が変わります #鑑評会 #酒造年度 #下 #荒川 #東京 #造り #ジョン #グラス #留 #新酒 #地 #全国新酒鑑評会 #きき酒 #鑑評 #結 #東 https://sakefair.com/...もっと読む
https://w.pia.jp/t/umashisake-mie/ 三重県酒造組合では、昨年に引き続き、本年も東京・日本橋兜町で、三重県の地酒が楽しめるイベント「旨し酒三重2025 in東京・兜町」を開催します。 三重県酒造組合主催の東京イベントはこの7月の機会だけですので、日本酒好きの方は、是非お越しください。...もっと読む
令和6酒造年度全国新酒鑑評会の入賞酒・金賞酒が約400点が一堂に集まりきき酒ができます。 会場: サンシャインシティ 展示ホールC 会費: きき酒グラス付 一般 ¥5,000 枠割 ¥2,000(20-25以下学生限定) 各部入替制 #鑑評会 #酒造年度 #下 #荒川 #東京 #造り #ジョン #グ...もっと読む
会費: 全10回分 70,000円(講義と毎回の懇親会費、消費税含む) #純米酒 #日本酒 #コース #蔵元 #米 #燗 #火 #添 #水 #アル添 #蔵 #色 #吟醸 #吟 https://sake-ac.co.jp/shugaku/ [登録日: 2025/06/01] ...もっと読む