まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。
日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!
会場: 日本橋界隈 参加店 東京都中央区日本橋室町
https://www.instagram.com/kiki_aruki/
場所:日本橋界隈 参加店
東京都中央区日本橋室町
参加費:前売 4,000円 / 当日 4,500円
※日本酒飲み放題、
フードは別途有料(キャッシュオン方式・現金のみ)
※雨天決行(雨天の場合は一部内容を変更して開催)
《前売券のご購入》
https://eplus.jp/sf/detail/4275580001-P0030001P021001?P1=1221
※ イープラス以外でのご購入は現金のみの取り扱いとなります。
《受付設置店》
● 新川屋 佐々木酒店(日本橋人形町2-20-3)
● ダリア食堂(日本橋大伝馬町2-9)
● +naru nihonbashi(東京都中央区日本橋本町1-4-12)
※受付にて利き歩きセット(お猪口 等)をお渡ししますので、
前売の方も当日の方も、はじめに受付にお越し下さい。
※お好きな受付からスタートできます。
内容
・日本橋エリアに実力日本酒蔵が集うッッ!! 参加店を巡って愉しむ利き酒イベント
全国より約50の実力日本酒蔵が日本橋エリアに集結!
各所に設置されている 日本酒ブース を巡って、
利き酒をお愉しみください(日本酒飲み放題)
各店自慢の酒肴アリ!お酒に合わせてどうぞ!
(フードは別途有料※キャッシュオン方式)
・参加日本酒蔵一覧
参加予定蔵(※追加、変更の可能性アリ)
◎出品+蔵スタッフ参加
△出品のみ(日本酒5アイテム)
△酉与右衛門(岩手/川村酒造店)
◎綿屋(宮城/金の井酒造)
◎水鳥記(宮城/(株)角星)
◎花邑・翠玉(秋田/両関酒造)
◎角右衛門(秋田/木村酒造)
◎大天狗(福島/大天狗酒造)
◎栄川(福島/栄川酒造)
◎上喜元(山形/酒田酒造)
△富久心(茨城/椎名酒造店)
◎雄東正宗・鴎樹(栃木/杉田酒造)
◎土田(群馬/土田酒造)
◎亀甲花菱(埼玉/清水酒造)
◎昇龍蓬莱・残草蓬莱(神奈川/大矢孝酒造)
◎菱湖・みなも(新潟/峰乃白梅酒造)
◎吉乃川(新潟/吉乃川(株))
◎吟田川(新潟/代々菊醸造)
◎田友(新潟/高の井酒造)
◎鶴齢(新潟/青木酒造)
◎羽根屋(富山/富美菊酒造)
◎谷泉(石川/鶴野酒造店)
◎加賀鳶(石川/福光屋)
◎越前岬(福井/田辺酒造)
△常山(福井/常山酒造)
△豊賀(長野/高沢酒造)
◎今錦(長野/米澤酒造)
◎市野屋(長野/(株)市野屋)
※神渡(長野/(株)豊島屋) by mikibar
◎三千盛(岐阜/(株)三千盛)
◎若葉(岐阜/若葉(株))
◎一念不動・蓬莱泉(愛知/関谷醸造)
◎楽の世(愛知/丸井合名)
◎臥龍梅(静岡/三和酒造)
◎萩錦(静岡/萩錦酒造)
◎田光(三重/早川酒造)
◎作(三重/清水清三郎商店)
◎白木久(京都/白杉酒造)
△池雲・加佐一陽(京都/池田酒造)
◎龍力(兵庫/本田商店)
◎香住鶴(兵庫/香住鶴(株))
◎沢の鶴(兵庫/沢の鶴(株))
◎一博(滋賀/中澤酒造)
◎睡龍(奈良/久保本家酒造)
◎誉池月(島根/池月酒造)
◎多賀治(岡山/十八盛酒造)
◎御前酒(岡山/辻本店)
◎龍勢(広島/藤井酒造)
◎旭鳳(広島/旭鳳酒造)
※賀茂鶴(広島/賀茂鶴酒造) at 東京支社
△雁木(山口/八百新酒造)
◎華姫桜(愛媛/近藤酒造)
◎豊能梅(高知/高木酒造)
◎古伊万里前(佐賀/古伊万里酒造)
・参加店一覧
COMING SOON…
・振舞酒
SAKE EVERYWHERE
生活・文化に根差した日本酒は様々なシーンに溶け込み彩りを与えます。
意外と思われるかもしれない場所にも日本酒を設置してありますので、
お猪口でご自由にお楽しみ下さい。
振舞酒コーナーでは 基本的に”ランダムに” 日本酒を設置しております。
▼振舞酒 設置場所
COMING SOON…
・日本酒隙間バル(振舞酒+一杯売り)
利き歩きに参加していない方でも
日本酒を1杯500円でお楽しみ頂けるコーナーです。
利き歩き参加者の方は他のブースと同様、
お猪口で無料でお楽しみ頂けます。
▼隙間バル 設置場所
・燗酒ライヴ @福徳の森
東京都中央区日本橋室町2-5-10
・仲通りカドチ@コレド室町仲通り
東京都中央区日本橋室町2-2-1
・堀留公園マルシェ @堀留公園
東京都中央区日本橋堀留町1-1-16 1番16号 堀留児童公園
・問合せ:日本橋日本酒プロジェクト(@新川屋佐々木酒店)
03-3666-7662
#十八盛酒造 #多賀治 #十八盛
#御前酒 #辻本店 #御前酒のまにゃ
#岡山地酒で乾杯 #岡山の地酒
#岡山乾杯条例
#おかさけ乾杯条例 #おかやまハル旅
#伝統的酒造り #ユネスコの無形文化遺産
[登録日: 2025/02/24]
日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)
自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。