まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。
日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!
https://kyoto.tourism-pg.com/detail/bokun/881400/?ac=sakecal
京阪電車に揺られながら、京都の日本酒16銘柄を飲みくらべれば、蔵元とのお酒のうんちく話に盛り上がること間違いなし!
それぞれの蔵の法被を着た蔵元が乗車していただき、お客様にお酒を注いで回ります。
午後便は「伏見の料亭・魚三楼監修のおつまみ弁当と日本酒電車グッズ付」で運行します。16銘柄の飲みくらべで、自分好みのお酒を選んでみてはいかがでしょうか。
●集合時間/13:10~13:40
●出発時間/13:55
●集合場所/京阪三条駅(B1F)中央改札口前特設受付
●行程/【午後発】京阪三条駅(13:55発)=淀駅でトイレ休憩(14:29着/14:49発)=樟葉駅・樟葉入換=淀駅でトイレ休憩(15:14着/15:36発)=中書島駅解散(15:40着)
●旅行代金/おとな(20歳以上)おひとり様 12,000円
#中央 #京都 #伏見 #蔵 #日本酒 #盛り #蔵元 #三条 #上
https://sakeworld.jp/event/2412-kyoto-densha/
https://kyoto.tourism-pg.com/detail/bokun/881399/
[登録日: 2025/01/08]
日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)
自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。