日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

五箇山と古民家と日本酒の夕べー日本酒を学び、愉しむーVol.5オススメ!

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

https://www.nihonminkaen.jp/event/sake

5回目の開催となる「古民家と日本酒の夕べ」は、日本の酒文化に対する理解を深め、美味しいお酒とお料理を楽しみ、ライトアップされた夜の古民家を巡るイベントです。
今回は当園に移築・展示されている合掌造り民家3棟の故郷、富山県南砺市五箇山が世界文化遺産登録30周年を迎えたことを記念し、「五箇山」をテーマにした内容となっています。
日本有数の豪雪地帯である五箇山で、骨太の酒造りを行う三笑楽酒造の5種の日本酒、同酒造の代表取締役 山﨑英博氏による「生活の中の日本酒」のお話、日本最古の民謡といわれる伝統芸能「こきりこ」の披露、五箇山の隠れた名物である熊汁など、盛りだくさんの内容です。また、おつまみには、横浜市本牧の料理店「本牧まかど豆松」による三笑楽のお酒に合わせた彩り豊かなお弁当をご用意。更に、試飲一杯につき「酒(しゅ)タンプ」を1つずつ押していく「御酒印帖」を配布し、ライトアップされた幻想的な古民家を巡っていただく趣向です。
日本酒と五箇山を学び愉しむ、参加者だけの特別な夜をご堪能ください。

#川崎 #富山 #横浜 #造り #川崎市 #横浜市 #山県 #南砺 #神奈川 #多摩 #盛り #三笑楽 #日本酒 #地 #三笑楽酒造 #酒文 #英 #笑 #御酒 #幻

[登録日: 2025/09/21]

こちらもオススメ

#オススメ #日本酒の日 イベント 清酒発祥の地・伊丹 日本酒で乾杯!2025 小西酒造株式会社 特別講演会 鈴木敦子氏 『日本酒と金貨・銀貨をめぐる元禄時代のお話』

#オススメ #日本酒の日 日本酒で乾杯!イベント 特別講演会の御案内 「日本酒と金貨・銀貨をめぐる元禄時代のお話」 小西酒造株式会社

#オススメ #日本酒の日 西宮神社「西宮酒蔵ルネサンス」 サテライト会場 日本盛 酒蔵通り煉瓦館

#オススメ #日本酒の日 西宮神社「西宮酒蔵ルネサンス」 サテライト会場 日本盛 酒蔵通り煉瓦館

#オススメ #日本酒の日 秋の日本酒祭り

SAKE WEEK 日本酒と日本文化を楽しむ期間限定イベント

SAKE WEEK 日本酒と日本文化を楽しむ期間限定イベント

SAKE WEEK 日本酒と日本文化を楽しむ期間限定イベント

SAKE WEEK 日本酒と日本文化を楽しむ期間限定イベント

SAKE WEEK 日本酒と日本文化を楽しむ期間限定イベント

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。