日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

うまい茨城地酒 決定戦 2025オススメ!

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

会場: エクセルホール
会費: ¥3,000

うまい茨城地酒 決定戦 2025 & 全国きき酒選手権大会 茨城県予選

うまい茨城地酒 決定戦 2025

茨城の地酒ファン代表「いばらき地酒ソムリエS級」資格者50名が審査員となり、県内の蔵元自慢の酒を「デイリー部門」「スペシャル部門」に分けて評価します。
欠点を探す減点法ではなく、肴や適温を想像しながら長所を加点する「飲んでうまい」を大前提とした官能評価方式。

  • 日時:2025年10月12日(日)

    • 14:00 集合
    • 14:30 開会・審査開始
    • 17:00 出品酒試飲会(軽食付き)
    • 17:30 表彰式
    • 18:00 閉会
  • 会場:エクセルホール(水戸駅ビル エクセル6F、茨城県水戸市宮町1-1-1)
  • 参加費:3,000円(当日現金徴収、試飲会+軽食付き)
  • 審査員:「いばらき地酒ソムリエS級」資格保有者 先着50名
  • 申込方法:茨城県酒造組合へメールまたはFAXで

    • 必要事項:氏名・住所・職業・携帯番号・メールアドレス・S級登録番号
    • FAX:029-224-3012
    • Mail:[email protected]
  • 主催:うまい茨城地酒決定戦実行委員会(茨城県酒造組合内)
  • 協力:茨城県

全国きき酒選手権大会 茨城県予選

全国大会への出場をかけた県予選。酒の味覚に自信のある方は挑戦を。

  • 日時:2025年10月12日(日)10:00〜13:00
  • 会場:エクセルホール(水戸駅ビル エクセル6F)
  • 参加費:1,000円
  • 出場資格:茨城県在住または茨城県に通勤・通学している20歳以上の方
  • 募集人数:先着50名(事前予約制)
  • 申込方法:茨城県酒造組合へ(件名「きき酒選手権」)

    • 必要事項:氏名・住所・年齢・職業・電話番号・メールアドレス・過去の入賞歴など
    • 電話:029-221-2698
    • FAX:029-224-3012
    • Mail:[email protected]

#蔵人 #精米歩合 #地酒 #鑑評会 #アルコール添加 #試飲会 #蔵元 #精米 #米 #添 #水 #日本酒 #地 #ソムリエ #きき酒 #アルコール #磯蔵酒造 #鑑評 #酒銘 #貴

http://blog.livedoor.jp/isokura/archives/52931015.html

[登録日: 2025/09/02]

こちらもオススメ

#オススメ 全国きき酒選手権大会 茨城県予選

#オススメ #蔵開き 蔵開きイベント「御慶事の御蔵入〜2025秋〜」

#オススメ #蔵開き 蔵開きイベント「御慶事の御蔵入〜2025秋〜」

#オススメ #業界関係者向け 「岐阜の地酒に酔う2025」東京 第一部 岐阜の地酒発掘会(業界関係者の部)

#オススメ お客様感謝デー 2025.9 直売所 イベント 秋田の地酒「まんさくの花」 日の丸醸造株式会社

#オススメ #一般向け 「岐阜の地酒に酔う2025」東京 第二部 岐阜の地酒に酔う(一般の部)

#オススメ 第21回 十六酔乃宴 養生料理で一献 〜高のの巻〜 磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】

#オススメ #蔵開き 「稲田縁日」 磯蔵酒造

#オススメ 全道きき酒チャンピオン大会(全国きき酒選手権大会 北海道予選)

#オススメ こうか はしご酒フェスティバル~駅前酒場と地酒の夕べ~

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。