日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

季節で楽しむ日本酒【文化の秋編】 ~秋ならではの日本酒のテイスティング&ペアリングを楽しもう!~オススメ!

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

会場: サケアカデミー 東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F
https://sake-academy.jp/251013_enjoy/

~季節を意識することで日本酒の「美味しさ」や「楽しさ」、そして「伝統文化」を体感しよう!~
季節によって生活スタイルや食事内容、そして、行動や気分まで変わる日本では、お酒も季節にあった物を選ぶことが美味しく味わう、そして、楽しむ秘訣になります。特に日本酒は非常に季節を感じやすい、または、季節感を演出しやすいお酒の代表とされています。また、季節を意識することで、日本ならではの伝統文化、すなわち「和の心」も感じることができるでしょう。
今回の講座は「季節で楽しむ日本酒。文化の秋編」と題し、秋ならではの日本酒の飲み方や楽しみ方と、日本酒を通じた伝統文化の魅力を存分にお伝え致します。
「今の季節ならではの日本酒を味わいたい(楽しみたい)!」という方、「日本酒を通じて伝統文化に触れてみたい!」という方、また、外国人のお友達が多いという方にもオススメしたい本講座。お気軽にご参加下さい。

講師は、モデル・タレントとして関西を中心に活動しながら、日本酒セミナーの講師、日本酒の販売、様々な酒蔵とコラボしたオリジナル日本酒までをプロデュースする吉川亜樹さん。今回は、吉川さんがプロデュースした日本酒のテイスティングや、吉川さんが厳選したおつまみとのペアリングも楽しんで頂けます。また、茶道裏千家の専任講師でもある立場から、秋にふさわしい文化的な楽しみ方もご紹介頂きます。
さらに、吉川さんがプロデュースした日本酒を造られた今西清兵衛商店(奈良県奈良市。代表銘柄:春鹿)の今西清隆代表取締役社長もオンラインで登場!開発秘話などを語って頂きます。

<セミナーコンテンツ>
・秋ならではの日本酒の楽しみ方とは(お燗酒と出汁割りも体験頂きます!)
・吉川亜樹プロデュース日本酒の開発秘話
・関西の日本酒と、関西の郷土料理の特徴
・日本酒のテイスティング(3種類)と、おつまみとのペアリング(3種類)

一般価格 4,000円(税別)

#石川 #奈良 #下 #関 #文京 #東京 #吉川 #出汁 #春鹿 #出し #酒蔵 #燗 #日本酒 #今西清兵衛商店 #隆 #関西 #蔵 #東

[登録日: 2025/09/17]

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。