日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

【U30限定】一蔵一会[Vol.6]埼玉吟友会「ペアリングで満喫する埼玉の地酒」

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

https://ichizoichie-saitama.peatix.com/

日本酒の更なる魅力と出会おう。

酒蔵が代々受け継いできたこだわりや想い。
実際に蔵元からお話を聞き、日本酒の本当の価値を味わってみませんか?

一蔵一会(いちぞういちえ)では、実際に酒蔵の蔵元にお越しいただき、
酒蔵のストーリーや想い・こだわりを聞いた上で日本酒を味えます。

背景を知った上で日本酒を味わうことで、普段とは一味違う深みを感じながら
日本酒を愉しむ体験をお届けします。

また、第6回目となる今回は、日本酒ソムリエと和食料理人が、皆さんをペアリングの先にある
日本酒の新天地へナビゲートいたします。

【今回の酒蔵】
晴雲酒造 株式会社
代表銘柄:晴雲、おがわの自然酒

株式会社 矢尾本店
代表銘柄:秩父錦

寒梅酒造 株式会社
代表銘柄:寒梅

石井酒造 株式会社
代表銘柄:初緑、豊明

滝澤酒造 株式会社
代表銘柄:菊泉

株式会社 釜屋
代表銘柄:力士、釜屋

【ナビゲーター】
秋山 凜々加_Lilika Akiyama
和食料理人。学生時代は神楽坂Sake Bar オトナリにて4年間勤務。大学生活の傍ら、服部
栄養専門学校を卒業、調理師免許取得。
現在は都内の和食料理屋にて料理人として勤務しながら、
料理教室・日本酒イベントを主催。

古瀬 遥_Haruka Furuse
Sake Event Organizer。
学生時代は日本・ヨーロッパのミシュラン星付きレストランや神楽坂Sake Bar オトナリ
にて勤務。
JSA Sake Diploma・Sake Diploma International 保持。
現在は会社員の傍ら日本酒イベントを主催。

【イベント概要】
今回の一蔵一会では、各蔵元さまからのお話を聞きながら、ソムリエと料理人が考えたペアリングコースを体験していただきます。
|埼玉の豊かな自然と、代々受け継がれてきた蔵元たちの技と誇り。
|本イベントでは、それぞれの蔵元が自ら語る想いとともに、
|食材と調和する“ペアリング”でその魅力を体感していただきます。
|いずれも、地域と共に歩み、味わい深い酒を造り続けてきた蔵元たちです。
|埼玉の地酒の現在地と未来に向けた可能性を、ぜひこの機会にお楽しみください。

また、その後の交流会は参加者同士、参加者と蔵元さまでお話しいただける時間となっておりますので、新しい出会いや発見の場にもなると考えております。

【こんな方に!】
「同世代の料理人やソムリエからペアリングをカジュアルに学んでみたい」
「蔵元から直接こだわりや想いを聞いてみたい」
「日本酒が好きな同年代と出会いたい」
こんな事を少しでも感じている方は、ぜひ本イベントにご参加ください。

学生2,500円、社会人3,500円という破格で蔵元の話を聞けて、ペアリングまで堪能できるイベントは一蔵一会しかありません。

【今回のお酒と料理】
1.〈滝澤酒造〉ひとすじロゼ × しらすとトマトのブルスケッタ
2.〈矢尾本店〉秩父錦 特別本醸造 × 豆腐出汁ジュレ 塩昆布添え
3.〈石井酒造〉豊明 夏純米-紫陽花- × ウフマヨ
4.〈寒梅酒造〉寒梅 特別純米 × アスパラの胡麻和え
5.〈晴雲酒造〉純米 おがわの自然酒 × 鶏の酒粕味噌漬け
6.〈釜屋〉純米にごり原酒 英雄-hideo- × ドライカレー

  1. ギリシャヨーグルト with釜屋味醂ソース

※お酒/料理は変更となる場合がございます
※食物アレルギーをお持ちの方には、別メニューで対応いたします

また、後半の交流会ではメニューとは別のお酒もお楽しみいただけます!

【日本酒初心者大歓迎】
さらに、一蔵一会は日本酒に詳しくない方でも楽しんでいただける内容となっております。
蔵元からのお話は、専門知識がなくても理解できる蔵の歴史やストーリーなどを中心に組み立てています。
また、ナビゲーターがわかりやすく丁寧に日本酒ペアリングのコツやポイント、日本酒や食材の背景にあるストーリーをナビゲートしますので、日本酒やペアリングに詳しくない方でも楽しんでいただけます。
参加者も30歳以下限定となっておりますので、同世代の方同士リラックスして交流いただけます。

この機会に日本酒をもっと好きになりませんか?

・・・・・・
【イベント情報】
日時:5/25(日)
開場16:40 開始17:00 終了21:00
※一斉スタートでお酒/料理を用意させていただきますので、開始時刻までには会場にお越しいただきますようお願いいたします

主催:サケノミライズ
共催:埼玉県吟友会、秋山 凜々加、古瀬 遥

コンテンツ:
16:40~16:55 集合
17:00~17:10 開会挨拶
17:15~19:15 6名の蔵元によるお話&ペアリング
19:30~20:50 交流会
21:00 終了

対象年齢:20~30歳

参加費:学生2,500円 社会人3,500円

持ち込み:飲食物の持ち込みはご遠慮ください
※水はこちらで準備いたします

キャンセルポリシー:
イベント日から7日前以降のキャンセルは、いかなる事由であってもキャンセル料としてイベント料金の100%を頂戴いたします

#地酒 #大崎 #吟 #蔵 #地 #玉 #埼玉 #東京 #品川 #東 #埼玉 #地酒 #ペアリング #吟友会 #釜屋 #石井酒造 #寒梅酒造 #晴雲酒造 #滝澤酒造 #矢尾本店

[登録日: 2025/04/29]

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。