日本酒カレンダー

まいにち日本酒がある幸せ。「日本酒カレンダー」です。

日本酒カレンダーはみなさまから寄せられた情報からできています。イベントの開催案内、こんなイベントあるよ、等々情報大歓迎です!

7月は「大正の鶴」特集(開始日)オススメ!

Xでシェア Facebookでシェア LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加

会場: 日本酒BAR畠山(大阪は心斎橋近く)
https://website--320333453178142777174-snackbar.business.site/?m=true


7月は
岡山県の落酒造場
「大正の鶴」を特集致します。

全国でも珍しい硬い水
硬水を井戸から汲み上げ醸す
落酒造場の「大正の鶴」

今流行りの香りプンプン
甘いお酒では無く
ずっと呑んでいられる
飽きないお酒で御座います


お酒の原材料は
酒専用のお米を使うのが通常
だがしかし
今回は
普通に炊いて食べる飯米(朝日米)
で醸したお酒ばかり
集めました。


なので
7月は金曜日のみ
朝日米を炊きます。

お酒の原材料を食べながら
その米で醸したお酒を呑めると言う
スペシャルなイベントも
金曜日のみ開催

なかなか
お酒の原材料を食べる機会って無いでしょ?
ですので
日本酒BAR畠山で食べて呑んで下さいな



さて
今回の特集の
「大正の鶴」をご紹介致します。

・中取り無濾過原酒 純米吟醸 2年熟成
・2夏越えの純米原酒 無濾過 3年熟成
・落下流水(らっかりゅうすい)純米 4年熟成
・純米75 3年熟成
・純米75 4年熟成
・特別純米 無濾過生 袋吊り おりがらみ
・RISING60 2年熟成
・秘蔵酒 24年熟成(アケボノ米使用)
・ブラックラベル 30年熟成
計9本で御座います


文字で見ても違いが
ちっとも分からないと思いますが
お任せアレ

「酒のあて」や
お客様の気分に合わせて
マスターがチョイス致しますので
安心してご来店下さいな


*
#日本酒BAR畠山#日本酒バー畠山#日本酒BAR#日本酒バー#日本酒#心斎橋日本酒#心斎橋#大阪AID#大阪燗酒#大阪日本酒#熱燗#燗酒#岡山の酒#落酒造場#大正の鶴#純米酒#純米吟醸#無濾過原酒#熟成酒#古酒#燗酒普及委員会#燗酒大好き#燗酒好きと繋がりたい#日本酒好きな人と繋がりたい#日本酒好きと繋がりたい#日本酒大好き#朝日米#真庭市#日本酒らぶ#日本酒イベント

[登録日: 2020/06/27]

日本酒のイベント情報を書き込んでください。情報大歓迎です! URLだけでも大丈夫です。(入力しやすくなりました!)

自分で主催するイベントからこんなイベント知ってるよ等々、日本酒に関する情報ならなんでもOK! もちろん無料です。

イベント名 必須
日付 必須
場所 任意
説明 任意
URL 任意
画像(スマホなら写真も撮れます!) 任意
メールアドレス 任意
連絡欄 任意

  • 投稿いただいたイベント情報は確認の上日本酒カレンダーに登録させていただきます。
  • カレンダーに反映されるまで少々お時間をいただいております(すぐには反映されません。最大24時間程度かかります)。投稿していただいた内容は確認の上、必要に応じて編集・変更させていただく場合があります。よろしくご了承ください。
  • なお、イベントの詳細が書いてあるホームページがあれば、そのアドレスをURL欄に書いていただくだけでもかまいません。